 |
・アルファルファ
(北米、カナダ) |
マメ科のアルファルファを天日乾燥したもので、粗蛋白質が高く、またビタミン類やカルシウムも豊富に含まれています。茎が太く繊維分が豊富で成分値の高いのは、1番刈りです。 |
 |
・北米、カナダ産チモシー
(馬、乳牛、肉牛) |
イネ科の牧草です。多年草です。灌漑地域と天水地域の両方で栽培されています。 冷涼な気候を好みます。 |
|
・スーダン
(北米産) |
イネ科の牧草です。一年草であり、年3〜4回の刈取りが可能です。種子の改良等により温帯地域で栽培されるようになりました。 |
|
・フェスキュヘイ
(北米産) |
イネ科の牧草です。多年草です。やや茎が太めです。乾牧草用として利用されています。 |
|
・イタリアンヘイ
(北米産) |
イネ科の牧草です。 |
|
・オーツヘイ
(各国産) |
イネ科の牧草です。一年草です。茎が柔らかい飼料です。粗蛋・でんぷん質が多く含まれる一方、ビタミンAの含有が低いため肉用牛にも適しています。 |
|
・ウィートヘイ
(豪州産) |
イネ科の牧草です。甘い香りのする牧草です。 |
|
・オーチャードヘイ
(北米、カナダ産) |
イネ科の牧草です。繊維質が豊富です。 |
 |
・北海道産牧草 |
|
|
・クレイングラス
(北米産) |
イネ科の牧草です。多年草です。比較的低カロリーの牧草です。茎は細く、葉付きも良好で、成長すると0.9〜1.2mになり出穂します。 |
|
・バミューダヘイ
(北米産) |
イネ科の牧草です。多年草です。種子を採取する前に青刈りし、乾燥し、圧縮梱包したものです。 |